PR

いきなりバイク探し始めました②

※広告・PRを利用しています

バイク全般

バイクの免許もない。

まだ教習も始まっていない。

 

なのにバイク探しを始めてしまいました・・・。

なぜ、バイクの免許を取得しようとしたのか。

それはこちらをご参考に

バイクに乗ろうと思ったきっかけ〜家庭の事情編〜
なぜ、バイクに?40歳を過ぎた独身女のすることじゃない・・・と、私自身も思っていました。これにはいくつかの偶然が重なり、ある意味必然的にバイクになったのです。・・・って、ちょっとわかりにくいですね。25歳くらいだったでしょうか。マンションの...
バイクに乗ろうと思ったきっかけ〜ライフスタイル編〜
40歳からバイクの免許に挑んだきっかけを、昨日より書いています。昨日の記事はこちらでは、40歳になるまで、私が何をして来たか。特別なことは何もなく、ごく普通に過ごして来ました。ちょっとだけ特殊だったのは、20代後半から30代前半にかけて、海...

 

私にとって、バイクの免許を”取得する事”が目的ではなく、

バイクの免許を”取得した先にある事が目的です。

 

つまり、その目的を果たすためには、絶対にバイクは必要!

そんな強い想い入れもあり、バイク免許取得と同時進行で探す事にしたのです。

 

とは言え、過去に乗せてもらったバイク(多分400cc)と、

大型乗りの先輩の大型バイクしか知らず・・・

やはりここは、一度見に行くべきだと、

狙いを定めた1台を見にく事にしました。

 

この時は、事前に電話などはせずに突撃アタック!でした。

 

人生初!

たったひとりでバイク屋さんへ乗り込んだのです!

 

そのバイク屋さん、アメリカンタイプのバイクを多く揃えているお店で、

店頭からしても、ちょっとごっつい感じ・・・

 

オープンガレージで、広い道路に面してはいるものの、

ちょっと近寄りがたい雰囲気。

 

電車乗り継いで、ここまで来たのだから・・・と、

勇気を振り絞り、しゃがみこんで何やら作業をしているお兄さんに声をかけました。

 

見るからに「アメリカン」タイプのお兄さん(日本人です)でしたが、

とても爽やかでイケメンでした(笑)

 

「すみません・・・ネットで見たバイクを見せていただきたくて」

と、恐る恐る声をかけると(←こんなときだけ小心者)、直ぐに案内してくれました。

 

これからバイクの免許取得に向けて、教習所に通う事。

初心者なので250ccを探している事。

 

 

突然の訪問なのに、とても丁寧に対応してくれました。

 

ネットで見ていたバイクも、お値段そこそこで悪くは無かったんですが・・・

ここで、ちょっと問題が。

 

中古のバイクなので、納車前に整備をしてくれるそうなのですが、

その整備代が高い!

整備にもランクがあるらしく、一番良い整備(?)で9万円でした!

 

私のように、自分で整備できない場合、

納車前の整備はしっかりやっていただきたいのですが、

車体価格は安くても、こういったオプション価格が上乗せされるんですよね。

 

新車で車の場合、逆にオプションってサービスになったりします。

 

後に、教習所の指導員の方から教えてもらったのですが、

バイクでも、新車は値引きしてくれる場合があるそうです。

(このお話は、おいおい書きますね)

 

この時、見せていただいたバイクは、

既に製造終了していて、頑丈ではあるものの、そこそこ古い車種でした。

(メーカー名などあえて書きませんが・・・)

 

一応、見積書を作成していただき、

他も見て回りたい事を告げ、40分くらいでお店を出ました。

 

案の定、大型乗りの先輩にも、

「その整備代、高すぎる!」と言われ・・・

ここでの購入はなし!となりました。

 

また、夜な夜な、ネット検索の日々・・・

 

と思ったのですが、当初から一目惚れした400ccのバイク。

どうしても、どうしても、頭から離れません。

 

今日見たバイクで、あの総額を出すくらいなら、

いっそのこと、こっちのバイクを買った方がいい!

 

グダグダ言ってる私に、先輩からの一言

「乗りたいのに、乗れ!それが一番だ」

 

この言葉に背中を押され、

「じゃあ、もう、あれしかない!あれにする!」

 

と宣言しました。

「400は車検あるけどいいの?」と先輩が聞いてきましたけどね、

もう、腹をくくりました!(←だから、大袈裟・・・)

 

そして、その車種だけに絞り、再び探し始めたのでありました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました