本日、初めてのユーザー車検に行って来ました!
400cc以上の二輪には、2年毎に車検があります。
去年、SR400を中古で購入した際、残りの車検が1年ありました。
車検の更新は、期限の1ヶ月前から受けられます。
私の場合、期限が1月5日でしたので、
年明け早々では慌ただしいと思い、本日行って来ました!
私のように、バイクについて無知な人間は、
第三者にお願いした方がいいのですが・・・
今回、チャレンジしてみました。
結果からご報告すると、無事に更新できました。
しかし、初めてであたふたしていた事もあり、
また、大型乗りの先輩に付き添ってもらったため、
写真などは一切撮れませんでした・・・
それでも、今後の備忘録として、
この記事を書いておきます。
まず、ユーザー車検については、
いろんな方が既にブログに書かれていると思うので、
そちらをご覧いただくのが一番です。
私は、もう少し個人的な感想を書きたいと思います。
まず、一番最初に感じた事・・・
試験場までバイクで行けるのか?
車の免許の更新などで、何度も行った事はありますが、
全て「電車」でした。
今回初めて(ひとりで)バイクで向かうわけなので、
近いとは言え不安でした(>_<)
結果、案の定 道間違えました!_| ̄|○
運良くクルっと旋回できたので、
すぐに元の道に戻り、無事に到着しました。
到着後・・・
どこで何すればいいの?
いくつか建物があるけど、
どこで何をしていいのかわかりませんでした。
とりあえず、先輩から自賠責の手続きから始めろ!
と言われていたので、自賠責の申し込み窓口を探しました。
が、さっぱりわからず。
とりあえず、一番綺麗な?建物へ入り、
係の方へ尋ねました。
丁寧に教えていただいたので、その通りの場所へ。
窓口で、車検証と今までの証書などを提出。
前回25ヶ月で加入しているので、今回23ヶ月で加入しました。
その後、各印紙を購入。
試験代などもまとめて払い、3枚の用紙をもらいます。
(印紙は係の方が貼って渡してくれます)
記入する事は、車両番号、車台番号、
氏名、住所などで、全て車検証にある情報です。
ただし、一部鉛筆で記入しなければならない箇所があります!
そして、ネットでとった予約番号を記入する欄もありました。
この書類と、軽自動車納税証明書を一緒に受付へ提出。
チェック後、検査コース番号を言われました。
いよいよ、バイクと共に検査へ入ります。
言われたコースの列に並びました。
メットは大きなエコバッグに入れておきました。
(そのバッグは先輩が持っていてくれました)
また、書類も、折曲がったりしないように、
A4サイズのバインダーに挟んでおきました。
そのバインダーは、サイドバッグの前ポケットに挿しておきました。
書類を出したりしまったりがあるので、面倒です。
教習所で、タンクに磁石で検定コースを留めていた事を今思い出し、
次回の車検の時は、クリップ磁石を持って行こうと思います(笑)
今回、たまたまなのか、二輪の検査コースが故障中という事で、
(そんな事あるんか?)
コースに入る手前でブレーキ検査がありました。
プレーキ検査といっても、ちょっと前進し前ブレーキのみで停止と、
リアプレーキのみで停止できるかをチェックするだけでした・・・
40キロになったら足でペダル踏むとかなんとか、
ありませんでした・・・
その後は、右側の黄色い線上に沿って待機するように言われ、
そういうのが一番苦手!と思ったのですが、
1年間でだいぶ成長したのか、
きちんと線上に沿う事ができました(当り前?)
最初に排気ガスの検査。
マフラーに棒入れられしばらく待機。
長く感じたけれど、多分2、3分くらい?
そのまま前進して、今度は光軸検査。
ここで、NGでした( ;∀;)
とりあえず、言われた通りにまずは書類に必要事項記入してもらい、
試験場の目の前にあるテスター屋さんへ向かいました。
道の反対側だったので、先輩がブオーンとバイクで行ってくれました。
(私はダッシュで・・・汗)
検査場と同じ検査機械?を使って調整してもらいました。
しかも、調整料金が結構高くてびっくり!
(領収書見せれば、何度でも調整してくれるみたいでしたが)
先輩がコースまでまた乗って持って行ってくれたので、
再びダッシュで私も戻りました。
(こんなに走ったの久しぶり・・・)
そして光軸の再検査。
即OK出ました。
検査はこれで終了。
書類持って、また窓口へ行き、
ものの数分で新しい車検証とシールをもらいました!
全体を通しての感想は、
予約を取ったわりに、時間はあまり関係ない感じでしたね。
二輪の検査コースが閉鎖されていたからなのか、
平日でも結構混んでいました。
再検査があったので、その分時間かかりましたが、
順調に行けば1時間くらいだったと思います。
記入しなければならない書類類も、
難しいところはありませんでした。
気になる費用は、光軸調整代含めても、
2万円以内でした!
はじめてのユーザ車検。
不安もありましたが、
運良くベテランの先輩が付き添ってくれた事もあり、
無事に完了しました。
忙しい中、付き添ってくれた先輩。
アドバイスを送ってくれたTwitterつながりの皆様。
ありがとうございました!
次の車検まで、少しは整備の知識も増やして、
SRと仲良く、楽しく、バイクライフをおくりたいと思います!
・方向音痴の私が使用しているナビです!バイクに特化してるのでものすごい便利!
コメント