教習奮闘記 バイク免許【卒業検定】2回目、雨 1回目の検定に落ちてから、1時間の補習を受け、その3日後。2回目の検定試験となりました。前日に、大型乗りの先輩に会う事ができ、喝!を入れてもらい(笑)挑みました。予報通り「雨」。しかし、予報よりもちょっと遅れているようで、朝は降っていません... 2017.11.29 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク免許【卒業検定】補習 1回目の検定試験に落ちてから、しばらく凹んでいましたが、それなりに「対策」も考えていました。まず、何がよくできて、何ができなかったのか。結果発表の時に、試験管からアドバイスももらえるので、それも参考にとにかく「一本橋攻略法」を研究したりしま... 2017.11.28 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク免許【卒業検定】 長かった教習も終わり、いよいよ【卒業検定】です。最後の教習が終わってからの間、緊張と不安の日々でした。集合時間より1時間以上早く教習所に着き、軽くお昼ご飯をほおばり、ひたすら待ちます。呼吸を整え、緊張を和らげます。思いの外、前日はよく眠れま... 2017.11.27 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習17日目【2段階-補習8】 2週間後になるはずだった教習が、運良く予約が空いていて、前回の教習から1週間後に受ける事ができました。そして、今回は見積もられた補習の最後の時間。教官は、今まで1番多く当たったN教官でした。厳しいというよりも、完璧を求めるタイプの方なので、... 2017.11.25 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習16日目【2段階-補習7】 3日連続で予約が取れた上、昨日、キャンセルが出て2時間続けて教習できたので、ちょっと体は疲れていました。今日は、久しぶりの晴天での教習。教官は、1段階で見極めを出してくれ、2段階でも1回教わった方でした。2つある検定コースのうち、あまり走っ... 2017.11.24 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習15日目【2段階-補習6】 かなり久々の2時間連続教習になりましたが、予約が取りにくくなっている中、ラッキーでした。前の時間と同じように、この時間もクランク、一本橋をメインに、検定コースを回りながら練習しました。今回、また新たな指摘を受けました。停止してからの左折が膨... 2017.11.23 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習15日目【2段階-補習5】 車の教習が混んで来たようで、バイク教習の予約がなかなかとれなくなっていました。特に私の場合は、1対1教習なので、予約確保が難しくなっていました。そんな状況の中、昨日から久々に3日連続で予約が取れていたので、この日も1時間だけ行ってきました。... 2017.11.22 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習14日目【2段階-補習4】 前回の教習から3日後。最初に見積もられた補習のラストでした。天気はくもり。(もはや、雨じゃなければいい!)教官は、1段階の見極めをしてくれた方。ブログはこちら「思い込み作戦」の効果なのか、S字はほぼ通れるようになりました。S字内でウインカー... 2017.11.21 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習13日目【2段階-補習3】 2日連続で予約がとれていましたが、この頃は、1日に受ける教習数を1時間くらいにセーブしながら、受けるようにしていました。この日は、またもや雨。しかも、夜の教習。教官は、4時間の補習見積もりを出した方。前回の教習も雨の日で、おそらく、この教習... 2017.11.20 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習12日目【2段階-補習2】 前回の教習から約1週間後。久しぶりの晴天での教習でした!教官は、2段階のシミュレーター&セット学科でお世話になった方でした。外周慣らしから、おなじみの8の字へ。久しぶりでしたが、そこそこできました。それから、あまり通っていない検定2号コース... 2017.11.19 教習奮闘記