PR

バイク免許【卒業検定】補習

※広告・PRを利用しています

教習奮闘記

1回目の検定試験に落ちてから、しばらく凹んでいましたが、それなりに「対策」も考えていました。

 

まず、何がよくできて、何ができなかったのか。

結果発表の時に、試験管からアドバイスももらえるので、それも参考にとにかく「一本橋攻略法」を研究したりしました。

そうすると、「できていなかった事」が浮かび上がってくるのです。

 

さて、補習ですが、今回、久しぶりに1対2でした。

教官は、ニーグリップを指摘してくれた方。

その時のブログはこちら。

バイク教習12日目【2段階-補習2】
前回の教習から約1週間後。 久しぶりの晴天での教習でした! 教官は、2段階のシミュレーター&セット学科でお世話になった方でした。 外周慣らしから、おなじみの8の字へ。 久しぶりでしたが、そこそこできました。 それから、あまり通っていない検定...

 

もうひと方は、2段階教習の方で、検定コース走行を練習しているようでした。

 

教官は、まずその方についてコース説明をするとの事。

私は、ひたすら一本橋を好きに練習していいとの事でした。

(もちろん、周りの安全を確認した上で・・・)

 

とりあえず、前回足つきしたクランクを通ってみる事に。

で、やっぱりちょっと不安定・・・

そのまま一本橋へ。

用意した「対策」を試してみると・・・

 

「あ、通れる!」

よし、もう一回。

 

「通れる〜!」

 

ここで、前回脱輪した時に、全くできていなかった事を痛感しました。

ちゃんと対策考えれば、それほど難しくも無かったのだと。

 

結局、10本以上通りましたが、全部通過できました。

時間はわかりませんが、とにかく脱輪しなければ中止にはなりません!

 

教官から無線で、一旦発着地点に戻って来るように言われました。

そして、1号コースを一緒に走行する事になったのですが、クランクでまさかの立ちゴケ!

最初の曲がりで「あれ?曲がりきれない?!」と慌ててしまい、止まってしまったらバランス悪く、コケっ!

 

この日は、バイクの教習生が多く(半分は女性だった!)後ろで3人くらい、クランク待ちしています・・・

結局、教官に手伝ってもらい、バイクを引き起こし、一本橋へ向かいました。

 

すると・・・一本橋も最後で脱輪・・・

(見られると、緊張する?)

ここで、やはりニーグリップを指摘されました。

 

S字、急制動は問題なくできましたが、その次のスラロームでまさかのコースアウト!

 

だ、大丈夫か・・・(汗)

 

残り時間15分くらいで、再びひとりでの練習となり、急いでクランクへ行きました。

 

すると、女性の教習生がクランク内で立ちゴケしてました。

「懐かしいな・・・私も、よくコケたな・・・」

などと思いましたが、そういう私もさっきコケたので(笑)、ここで「クランク」への成功意識を持っておかないとーと、連続して5本くらい通りました。

最後の2本くらいで、どうにか感覚を戻し、また急いで一本橋へ。

 

「通れる!」

 

ここで、補習終了。

 

S字、スラロームはほとんど練習できませでした。

特にスラロームは、あまり成功していなかったので、ちょっと不安が残りました。

 

もう1回くらい練習したいな。

これが本音でしたが、補習は1回だけです。

 

受付で、本予約に変更してもらい、クランクと一本橋の成功イメージをしながら帰宅しました。

 

検定は、2日後。

 

検定が、どのように行われるか。

事前の緊張感はどんなものか・・・

それを既に知っている分、気持ち的な余裕はありました

そして、検定の日が「雨」である事も、天気予報で確認していました。

 

雨の日は避けたい・・・という気持ちもありましたが、補習時の感覚を忘れないうちに走りたいとも思いました。

雨の日に、あれだけ練習したんだから、雨も味方になってくれるだろう・・・

 

1回目より2回目の方が緊張するとは聞いていましたが、それは本当でした。

 

つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました