PR

教習開始!その前に

※広告・PRを利用しています

教習奮闘記

バイク教習で一番大事なこととは?

 

いよいよ、教習が始まります。

とその前に、ちょっと大事なお話。

 

これは私の経験なので、全ての方に当てはまるとは思いませんが、教習を受けていて実際に感じたことです。

それは、「スケジュールの大切さ」

 

 

私が申し込んだプランは、卒業検定まで一括で予約できるものでした。

また、たまたま時間もあり、ほぼ毎日通うようにしました。

 

年齢的にも覚えが悪そうだったし(笑)忘れないうちに繰り返し教習したいと思っていました。

それが吉と出るか、凶と出るかは、実際に始まってみないとなんとも言えません。

私の場合は、あまり良い結果にはなりませんでした

 

バイクは、車と違って生身です(笑)

教習に一番影響するのが、天気です。

 

天気だけは、どうすることもできません。

 

私は、教習のほとんどが「雨」でした。

雨の日の運転も、経験しておくことは大切です。

しかし、毎回雨となると、さすがに疲れます。

雨でなくても疲れます(笑)

 

こんな感じで、教習の日が全てにおいてベストとは限りません

真夏や真冬の教習も、すごい大変だと聞きます。

それでも免許が欲しいから、みんな頑張るんですけどね。

 

最初は張り切っているので、気持ちだけで頑張れると思います。

教習も順調にいけばいいのですが、途中で挫折すると、今度はメンタル的なことも加わります

 

身体の状態と、心の状態。

この2つが元気であること!

新しいことを習得するために、一番大事だと感じました。

 

そしてこれらは、自分でしかコントロールできません。

詰めた教習で、上手になる場合もあります。

自分にとってどんなペースがいいのか、通いながら様子をみて下さい。

 

メゲたらしばらく休んでもいいし、調子良ければ連チャンしてもいいし(笑)

なんの決まりもありません!

(1段階は2時間、2段階は3時間しか1日に受けられませんが)

するもしないも、全ては自分次第なのです。

 

今の私が、当時の私にアドバイスできるとしたら、「心のゆとりをキープしてね!」です。

「疲れたら、休んでもいいんだよ」と言うと、なんだか「逃げ」のように感じますが、決して「逃げ」ではありません。

 

人間、手に入れたいものがある時、少ながらずも一瞬だけは本気を出す・・・というか、出さなければならない瞬間も訪れます!

言葉にすると「粘る」かな?

 

粘り強く、諦めてはいけない瞬間は、ものすごいパワーが必要です。

そのパワーを蓄えるスペースが、心のゆとりなんですよね。

隙間がなかったら、何も入らないし。

 

40歳過ぎてからバイクの免許にチャレンジして、こういった、ちょっと「青春♡」っぽいことも思い出しました。

これ、意外とアンチエイジングに効果あるかも〜

 

という事で、教習は、自分のペースで進めて下さい。

教習を進めていく中で、掴んでいけばいいと思います。

そして、疲れたなと思ったら、休みことも必要です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました