教習奮闘記 バイク教習9日目【2段階-SIM&セット学科】 気がつくと、この日は朝から夜まで、ずーっと教習でした。前の時間でヘトヘトになりながら、雨具を着たままとにかくSIM室へ。手にペタペタとサロンパスを貼りながら、教習がスタート。この時は、実際にシミュレーターに乗る事は殆どなく、「どんな人が事故... 2017.11.15 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習9日目【2段階-5】 4日連続の教習で、しかも朝からかなりの雨とう事もあり、身も心もボロボロの状態で、再び1時間の教習でした。教官は、変わらず・・・本来なら、既に検定コースを走行しているところですが、まずは、最初の課題であるクランクをやろうと提案してくれました。... 2017.11.13 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習9日目【2段階-4】 4日連続の教習で、体はヘトヘトに疲れている上、今日の教習は朝イチ。しかも、朝からかなりの雨・・・前日のあの言葉で、すっかり自信を無くてしまい、朝から落ち込んでいました。教官は、一番最初に担当をしてくれた方。まだ「課題」がちゃんと出来ないのに... 2017.11.12 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習8日目【2段階-3】 シミュレーター教習後は、2段階で初めての実技教習。前の時間に考えた「自主コース」を走行します。教官は、1段階の最初の頃に教わった事がある方で、3時間の補習を見積もった方でした。記事はこちら早速、自主コースを走ります。その後、検定コースを2つ... 2017.11.11 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習8日目【2段階-1&2】シミュレーター どうにか1段階をクリアーし、いよいよ2段階へ進みました。2段階最初はシミュレーター教習を2時間。連続教習ではなく、間に1時間空ける事になっています。このシミュレーター教習で、初めて検定コースを渡されます。2コースあるので、2枚。私の通ってい... 2017.11.10 教習奮闘記
教習奮闘記 1段階終了で思う事 1段階をギリギリ(?)で終了しましたが、今だから思う事があります。やはり・・・「課題」はもう少し自信をつけておくべきでした。しかし、そこまで自信がある人も、そうそういないと思います。顔見知りの方が教習されていたので、終わった後に「上手ですね... 2017.11.09 教習奮闘記
二輪免許のこと バイク教習の服装について 今回は、バイク教習で実際に私が着用していた服をご紹介します。バイク教習に於いては、長袖・長ズボンの着用が好ましく、着用していないと教習できない事もあります。とは言え、実際にはどんな服装が良いのか悩みますよね。私も、最初は悩みました。既にバイ... 2017.11.08 二輪免許のこと
教習奮闘記 バイク教習7日目【1段階-補習3】適性診断 今日は、適性診断を受けた後、見積もられた補習の(一応)最後の時間となります。適性診断は、入所申し込み後すぐに受ける方が多いと思いますが、私が通った教習所では「1段階教習中」であればいつでもOKでした。1段階のほぼ終わりになり、今更感たっぷり... 2017.11.07 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習6日目【1段階-補習2】 AT教習 自動二輪免許の教習には、AT教習が1時間含まれています。AT限定は、ATしか乗車できませんが、MTはATにも乗れるんですね。(車と一緒!)そこで、AT車の教習があるわけなんですが・・・このAT車、俗に言う「ビクスク」。ビックスクーターという... 2017.11.06 教習奮闘記
教習奮闘記 バイク教習6日目【1段階-補習1】 前回の教習から3日空いて、本日から「見積もられた補習」に入りました。そして、今日は「大型乗りの先輩」が、なんと!教習の見学に来てくれました!教習は午後からだったので、まずはタンデムでランチを食べに連れて行ってくれました。(先輩のバイク。デカ... 2017.11.05 教習奮闘記